研修情報・中小総研-RESEARCH INSTITUTE- 株式会社エフアンドエムの研修情報・中小総研

つよい会社をつくる研修

どんなに優秀な人でも、ひとりで出せる成果には限界があります。ますます厳しさを増していく競争社会の中で生き残りをかけ、全社が一丸となって戦っていくためには、個々の能力を伸ばすと共に組織の力をより強くしていく必要があります。
それぞれが最高のパフォーマンスを発揮することで、お互いを高め合い、「つよい会社」になるための研修プログラムを提供しています。

研修プログラムラインナップ

株式会社エフアンドエム 研修プログラムの様子
マネジメント
組織運営
仕事のキホン
意識醸成

マネジメント

  • 最強組織をつくる! 情熱マネジメント研修

    部下との信頼関係を構築し、組織を活性化するために必要なコミュニケーションスキルを習得します。「講義を聞いて終わり」「練習をして終わり」ではなく、徹底的な「ケーススタディ」や「ロールプレイング」を通して研修直後から「使えるようになる」プログラムです。
    「聴く」「質問する」「褒める」「叱る」「伝える」「指示を出す」「報告を受ける」「会議する」の8つの視点からマネジメントスキルにアプローチします。

  • リーダーが変われば会社が変わる! リーダーシップ強化研修

    管理者は部下の育成・教育をしなければいけません。やる気はあっても成果が出ない部下、知識も技術も年齢も自分より上の部下などと関わるとき、どのように接し、指導するのが良いのか。リーダーシップを発揮するために必要なポイントを重点的に強化していただきます。

  • 会議が変われば会社が変わる! 会議・ファシリテーション研修

    会議は、複数の人たちを長い時間拘束して行うことが多いものです。せっかく会議をしても、うまく進行しないと、非生産的な時間を共有することになります。
    自社の会議を今一度点検した上で、会議進行の基本テクニックを、疑似会議を体験しながら習得していただきます。
    自社の会議を抜本的に見直し、より効果的な会議にするためのヒントが満載です。

  • いまさら聞けない決算書の見方教えます! 決算書の見方研修

    株式会社エフアンドエム 決算書の見方研修の様子

    「決算書では利益が出ているが、お金は残っていない」「決算書を見るのは損益計算書くらいだ」「どの部門・事業が儲かっているか把握できていない」ということでは、決算書から読み取れる情報を充分に受け取れていません。
    いまさら聞けない決算書の見方や、「運転資金」の正しい意味、キャッシュフローを理解すること、会計の有効性とその限界、損益分岐点売上高、部門(商品別)原価管理、サンクコストなど今日から使える数字の手法を大公開します。
    必要なのは、決算書を読む力、意思決定に使える数字力です。

組織運営

  • 管理者必見! 組織を活性化する「評価者訓練」研修

    自社に合った理想とする人財に育てていくためには、正しく評価することが必須となります。どのように評価するか、またどのようにフィードバックするかで、部下のやる気は上がることも下がることもあります。
    評価制度はあっても、何となく評価しているという状態では、せっかくの評価制度が生かしきれていません。この先、制度を正しく運用して強い組織にしたい会社におすすめです。

  • いい人材が入社する! 採用面接のポイント 基本編

    採用活動は営業活動と同じです。応募者の中から「選ぶ」という感覚では採用活動はうまくいきません。まずは自社の魅力を正しく把握し、どのようにしたらそれが伝わるのかを考えます。それが惹きつける力となります。また、求める人物像に合った人であるかどうかを確認する作業が面接です。応募者の能力や、やる気を正しく見極めるポイントを掴んでいただきます。

仕事のキホン

  • 身につけるべき仕事のキホン ビジネスマナー研修

    いくらスキルがあってもビジネスマナーがないと信頼されません。信頼される人材とは、仕事が早く正確であるというばかりではなく、ビジネスマナーも身に付けている人です。
    挨拶、名刺交換、電話応対などのビジネスの基本ができているかどうかでその人の印象は大きく変わります。
    実践を交えて、基本的なビジネスマナーを見直し、習得していただきます。

  • 事例で学ぶ! 強い組織をつくるホウレンソウ

    仕事を円滑に進めていくために、報告・連絡・相談は必要不可欠なものであるにも関わらず、実際のビジネスシーンにおいて、正しく実践できている人は意外に少ないものです。
    また、報告・連絡・相談ができているつもりになっているケースも多くあります。
    ビジネスコミュニケーションの基本である報連相を改めて学び、気付きを得ていただきます。

  • 成果が変わる! 営業のキホン 営業パーソン研修

    「営業力」はトレーニングを重ねることで確実に身に付けていくことができます。
    これからの時代において、営業に必要な能力は小手先のテクニックやトーク、専門的な知識だけでもなく、根性でもありません。今後必要になるのは「コミュニケーション力」です。
    相手を説得するのではなく、納得してもらうためのスキルを身に付けていただきます。

  • 身につけるべき仕事のキホン パソコンスキル習熟研修

    現代のビジネスシーンでは、「パソコンを使わずにできる仕事はない」といっても過言ではありません。ビジネスに必要不可欠な3大ソフト「Word」「Excel」「Outlook」について、基本操作からビジネスに必要なスキルまで学ぶことは、個人だけではなく、会社にとっても有益です。本研修では、生産性の高い、頼れる社員になるためのパソコンスキルを学習していただきます。

意識醸成

  • 35歳までに身につけたい ヒューマンスキル研修

    ビジネスパーソンに必要なスキルとして、ハーバード大学のロバート・カッツは、「テクニカルスキル・ヒューマンスキル・コンセプチュアルスキルの3つがあり、ヒューマンスキルは立場に関係なく等しく必要なスキルである」としています。
    魅力ある、尊敬される、好かれるビジネスパーソンになるために、グループワーク・ディスカッション・ビジネスゲーム・ロールプレイングを通じて、自分自身に置き換えていただく体験型かつ実践型の研修です。
    他者との良好な人間関係を構築・維持する能力を向上させることが、組織としてのパフォーマンスを上げることになります。

  • 選ばれる強い企業になるために!! 顧客満足度向上研修

    サービスとホスピタリティの違いは何か、満足を超えて、「感動を与える」ために必要なこととは何かといった視点から「おもてなし」精神についての理解を深めることで、ホスピタリティ精神溢れる人材の育成を目指します。
    自身が提供しているサービスを振り返ることで、「なぜホスピタリティが必要なのか」を認識いただきます。