- TOP
- お客様の声
お客様の声
株式会社モンテック 様
今まで2次取引だった企業様2社から、直接の取引きをいただきました。

【代表取締役 門田匡史様】
ISO取得のきっかけ
大阪府の商談会に出席した際、ヒアリングシートにISO取得もしくはそれに順ずる体制有無の欄があり必要性を強く感じました。社内に管理体制を構築することによりISOを取得し、競合他社との差別化を図りたいと考えておりました。
取得前に期待したこと
直接的な期待としては、社内製造工程の中で不良品はどうしても出てしまうものですが、チェック体制を構築することにより不良品を社外に流出しない体制を作りたかったというのがあります。しかし、不安としてマニュアルに縛られすぎるのではといった懸念もありました。
しかしエフアンドエムさんに、ほぼ現状のルールのままの仕組みの構築はできますと言われていたのでお願いいたしました。
間接的には、当時の現状では2次・3次の下請けが多かったため、直接仕事を請けることができる1次下請けや、ISOの取得を取引条件にしている企業様との新規取引の開始をするという点で期待をしておりました。
取得前と取得後のイメージの差
ルールに縛られる不安がありましたが、エフアンドエムさんに言われてたとおり、今までの仕事とほとんど変わらない状態での取得ができました。
具体的には、ISOの取得前には、お客様から注文時にいただく図面で物件の管理をしていたため、管理用の帳票がいるのではと考えておりました。その点は、エフアンドエムさんの「現状使用している書類をアレンジしてISOの記録書類にできます」というアドバイスで、そのまま記録として採用し、新たな記録帳票は作成せずにすみました。
提案いただいた記録帳票類もヒアリングをもとに作成していただいたものでしたので、現場の理解もスムーズにすすみ考えていたよりも早期に取得ができました。 思っていたよりもスムーズに運用ができそうです。
取得した効果
今まで商社をはさんで受注していた企業2社様から、直接の取引をいただきました。
社内では、品質に関する意識が向上しました。
具体的には、責任の所在がはっきりすることにより、今までどうしてももれがあった記録等が無くなりました。何事も注文書に基づき仕事を進め、指示されている考査も範囲内であっても顧客に確認するようになりました。整理整頓も進んで行うようになりました。
本社住所 |
〒599-8241 大阪府堺市中区福田1323-5 Tel.072-236-7643(代表) Fax.072-237-6509 |
事業内容 | 産業機械部品製造業 |
---|---|---|---|
代表者名 | 門田 匡史 | 従業員数 | 11人 |