- TOP
- ISO14001について
ISO14001について
ISO14001 ・・・ 環境マネジメントシステム
具体的には、貴社独自の環境方針を掲げ、方針に基づく環境目標を設定し、それを達成するための行動についてマネジメントシステムを構築し、運用します。
そしてマネジメントシステムは、P(プラン:計画)、D(ドゥー:実施)、C(チェック:検証)、 A(アクト:対策実行)のマネジメントサイクルを活用することにより継続的に改善していきます。

環境方針具体例
ISO14001取得のメリット
コストダウン
省エネ・省資源などの推進により、光熱費をはじめとした会社を取り巻く環境コストの削減が期待できます。
企業イメージの向上
環境への関心や高まる世論の圧力、そして規制対策によって、世界でのビジネスのあり方が変わりつつあります。
環境に配慮した企業活動を行うことにより社会的責任の達成をアピールでき、より一層企業の社会的イメージや信用度の向上が見込まれます。
営業効果
環境意識の高い顧客は、環境保護に対する確約を実証している企業とビジネスを行いたいと考えています。
そこで、環境ISOを取得することは、取引を行う為の必要な条件として各企業に普及してきています。
弊社のお客様でもISO14001を取得している新規取引先の獲得などに繋がっています。
技術開発
環境ISOの取得を行う過程で、必要に迫られて環境配慮型商品の開発を行う場合もあり、これらにより、新たなビジネスチャンスの創出ができる可能性もあります。
社員教育
環境ISOの取得には、製品の設計から廃棄までの全工程で環境に配慮することが求められます。
そのために、経営トップの下で、全従業員が環境ISO取得という一つの目標を達成する意識を持つことが求められますので、従業員は経営参画意識を自然に持ち、従業員の能力の向上につながると考えられます。
