エントリー方法を選択

LINEの友達追加でエントリーするかフォームでエントリーをしてください

LINEの友達追加でエントリーをすると、説明会の案内や面接日程の調整など、当社とのやりとりがLINE上で行えるようになります。
使い慣れたLINEで、選考をスムーズに進めましょう!
※アイコンやホーム画像、LINE VOOMに関する情報は当社に公開されません。
※LINEエントリーの際は、画面に出てくる「友だち追加」を忘れずに行ってください。

"若いうちから裁量権が与えられる"
これが一番の魅力!

  • 2022年入社
  • 会計コンサルティング事業部

能見 弥杜

Interview

エフアンドエムの好きなところ・魅力
エフアンドエムの魅力は、若いうちから裁量権が与えられている点です。私は入社3年目ですが、既にリーダーとしてチームをまとめ、部下の毎月の目標管理に取り組んでいます。
私が所属する事業部では月次で新規契約の目標を持っており、メンバーがその目標を達成するために必要なサポートを行っています。月初めにメンバーと個別に面談を行い、達成に向けた具体的な戦略を一緒に考え、進捗状況を随時チェックし、必要に応じてアドバイスを行います。
リーダーとして特に心掛けているのは、部下に数字で語ることです。具体的なデータや実績を基に方向性を示すことで、部下のモチベーションを高めています。現在、チーム全体の目標達成率や顧客満足度は常に全国で上位をキープしています。
部下が新規契約の獲得に苦戦していたときには、一緒に営業トークの練習を行い、効果的なアプローチ方法を指導しました。ロールプレイングを通じて、実際の営業シナリオを再現し、具体的なフィードバックを行うことで、部下の自信を高める手助けをしています。その結果、部下が自信を持って営業活動を行い新規契約を獲得したときは、自分のこと以上に喜びを感じました。
このように、若くしてリーダーとしての役割を任され、部下の目標達成に向けた具体的なサポートを行うことで、私自身の指導力やリーダーシップも向上しています。エフアンドエムでは、こうした経験を通じて、3倍速で成長できる環境が整っており、若手のうちから大きな裁量権が与えられることが最大の魅力です。
休日の過ごし方
休日は友人と遊んだり、会社の先輩方とサッカー観戦に行ったりすることが多いです。サッカー観戦が私の趣味で、月に一回は地元チームの応援でスタジアムに足を運ぶのに加え、他の都市まで遠征することもあります。
また、先輩後輩と月に一回のペースでフットサルをしています。社内にはサッカー好きが多く、自然とフットサルチームが結成されました。年齢が近い社員が多く、プライベートでも親しく過ごせるのがエフアンドエムの良いところです。フットサルでは、仕事では見せない一面を知ることができ、より一層仲が深まります。例えば、普段は穏やかな先輩が試合になると熱血指導者に変わったり、新人社員が驚くべきスキルを披露したりする場面もあります。
フットサルの後にはみんなで食事に行くことが多く、これもまた楽しみの一つです。近くの居酒屋で、お互いの近況を語り合っています。
休日を充実させることで仕事に対するモチベーションも高まり、エフアンドエムで働くことの楽しさを実感しています。

Schedule ある1日のスケジュール

  • 8:45

    セミナー準備

    セミナー開始に向けて最終チェック。代表者様への挨拶、出席者リストを確認します。

  • 9:45

    セミナー開始

    個人事業主様へ最新の税制の情報提供を行いました。本日は令和6年度の税制改正法案「定額減税」の概要、メリットをお伝えしました。
    ※納税者の合計所得金額が1,805万円以下である場合、所得税は 納税者およびその配偶者、扶養親族1人につき3万円を控除され、住民税は 同じ条件で1人につき1万円を控除させる制度です。

  • 11:30

    営業活動

    セミナー終了後、参加者の方々からの質問にお答えした後、それぞれの確定申告状況をヒアリングします。当社のサービスで改善・解決できることがたくさんあるため自信をもって提案しています!

  • 12:00

    昼休憩

    お昼の休憩中に部下の午前の活動報告を受けています。高速でPDCAサイクルを回すため、午後の活動からフィードバックを取り入れていってもらっています!

  • 13:30

    お問い合わせ対応、営業準備

    担当するお客様の問い合わせ対応や、明日以降のアポイント設定を行います。

  • 15:00

    営業活動

    平均で3〜4社に訪問しています。新規契約の営業は即決になる場合もありますが、そうでない場合は見込み管理も大切です。毎回お会いできるとは限らないため、一回の接触の質を高めるために工夫しています。

  • 18:00

    1日の活動報告

    部下のその日の活動を一緒に振り返る時間を設けています。新規契約の獲得の要因や既存顧客のフォローアップがうまくいった事例などを共有してもらっています。また、課題やうまくいかなかった点についても共有してもらい、次回に向けた改善策を一緒に考えています。

  • 18:30

    退社

    この日は部下と飲みに行きました!
    お互いの背景や価値観を知ることで、チーム内での相互理解が深まると考えています。
    仕事、プライベート問わず将来のビジョンを本音で語り合いました!

エントリーする