- キャリアについて
-
1年目:会計コンサルティング事業部 福岡営業部
2年目:同部門 リーダー
3年目:会計コンサルティング事業部 東京マーケット推進部 マネージャー
4年目:同部門 副部長
5年目:同部門 部長(現職)
【受賞歴】
2020年度上半期&下半期優績者
2020年度年間MVPシルバー
2021年度上半期&下半期優績者
2021年度年間MVPシルバー
2022年度年間優績者
2022年度年間MVPシルバー
2023年度年間優績者
- 仕事のやりがい
-
私は、会計コンサルティング部門の首都圏エリアを統括する部長として、11名の部下と共に業務に取り組んでいます。私が最もやりがいを感じるのは、部下の意見やアイデアを活動に反映して、その結果チーム全体のパフォーマンスが向上したときです。共に成長する実感を得られることが大きな喜びです。
私の主な仕事は、部下が活動しやすい環境を整えることで、セミナーで使用する資料作成や競合他社との差別化を図るための戦略を策定することです。セミナー資料も受講者に提供する重要な価値のひとつです。そこで、常に最新の情報を取り入れた資料を作成し、部下が自信を持ってセミナーを開催できるようサポートしています。
また、私は「自分を律すること」を非常に大切にしています。営業活動は基本的に一人で行うことが多いため、自分で自分を管理することが重要です。手を抜きたくなるときもありますが、中途半端な結果に終わる自分を想像すると、とても残念な気持ちになるので、常に100%の力を発揮するよう努めています。
こうした取り組みを通じて、部下の成長と共に自身の成長も実感できることが、私の仕事の大きなやりがいです。チーム全体が一丸となって成果を出す瞬間に立ち会えることが、私のモチベーションの源となっています。
- 就活生に向けて
-
就職活動は、自分の将来を決める重要な選択です。私は、自分の選択に責任を持つことが大切だと考えています。新入社員の頃、大学の同級生と会うと、入社後のギャップについてよく話しました。中には「こんなはずじゃなかった」と愚痴をこぼす友達もいました。後悔しないためにも、就活に全力を尽くすことが重要です。そのために、何が必要かをしっかり考え、自分のキャリアプランを明確にしましょう。
遊びたい、逃げ出したいと思うときもあるでしょうが、「自分を律すること」を大切にしてください。これが成功への鍵となります。自分の未来をしっかり見据え、後悔のない選択をしてください。