- キャリアについて
-
1年目:会計コンサルティング事業部 東京営業部
2年目:同部門
3年目:同部門 マネージャー
4年目:会計コンサルティング事業部 東京マーケット推進部
5年目~:オフィスステーション事業部 エンタープライズセールス事業部
【受賞歴】
2019年度上半期&下半期優績者
2019年度年間MVPシルバー
2020年度上半期&下半期優績者
2020年度年間MVPシルバー
2022年度上半期&下半期優績者
2022年度年間MVPシルバー
2023年度上半期優績者
- 営業での成功体験
-
営業において最も大切なのは、お客様に寄り添い、ニーズに応じた最適な提案をすることです。私はクラウド型の人事労務管理ソフトを販売するオフィスステーション事業部に所属しています。市場には競合するプロダクトも多く、違いが分かりにくいことがしばしばあります。そのため私は、お客様が抱える課題や、導入に至るまでに妨げになるものを徹底的にヒアリングし、提案内容を練り上げるようにしています。
ある企業様では、導入までに複雑な稟議が必要で、成約までの道のりが長かったのですが、綿密な連携による情報収集と具体的な解決策を示した資料を準備しました。最終提案では『まさにこれだ!』と言っていただき、ご契約いただくことができました。このときは営業の面白味を強く感じた瞬間でした。
お客様に真に寄り添い、問題の解決策を一緒に描くことの大切さを実感した成功体験でした。
- エフアンドエムの魅力
-
エフアンドエムの魅力は、風通しの良さです。例えば、現場から『もっと仕事を効率化するためにこんなツールが欲しい』という意見が上がると、他のメンバーもすぐに導入を検討するための検証に加わり、実際に実用まで進めることができます。また、チームリーダーへの立候補制度もあり、もちろん実績は問われますが、意欲があれば誰にでもチャンスが与えられる環境が整っています。このように、全員が自分の意見やアイデアを自由に発言し、実現できる風土が形成されています。
さらに、『語る&知る』という2024年度に始まった福利厚生制度では、会社が費用を補助してくれるため、他部署のメンバーとも気軽に食事をする機会が増え、部署の垣根を超えた結束力が生まれています。こうしたユニークな施策がエフアンドエムの風通しの良さを支えており、社員が創意工夫して成長できる環境が整っていると感じています。