エントリー方法を選択

LINEの友達追加でエントリーするかフォームでエントリーをしてください

LINEの友達追加でエントリーをすると、説明会の案内や面接日程の調整など、当社とのやりとりがLINE上で行えるようになります。
使い慣れたLINEで、選考をスムーズに進めましょう!
※アイコンやホーム画像、LINE VOOMに関する情報は当社に公開されません。
※LINEエントリーの際は、画面に出てくる「友だち追加」を忘れずに行ってください。

士業コンサルティング事業部

税理士・公認会計士・社会保険労務士は、それぞれ企業経営に欠かせない専門家です。
専門的な情報提供や知識習得のための勉強会の開催、専門家として企業経営を支援するノウハウ提供を中心とした事務所の経営支援をを行うのが、士業コンサルティング事業です。
また、クライアント企業の業務効率化と生産性向上実現のためのツールとして、 クラウド型労務管理システムを提供し、高度なスキルを持つ専門家を支援しています。

Movie

3倍速の成長事例

2014年入社

士業コンサルティング事業部

川﨑 瑞紀

私が身についた能力は、ヒアリング能力です。ただ業務的に質問するのではなく、まず相手に興味を持って質問をしていくことを心掛けています。
また、エフアンドエムでは他のメンバーの成功事例がリアルタイムで共有されているため、自分以外の経験やノウハウも活かせることが3倍速の成長に繋がっています。

お客様に感謝された事例

2011年入社

士業コンサルティング事業部

江口 裕一郎

「今後の顧問先開拓」に課題を持たれている税理士事務所さまのお話です。
先生自身の強みや弱み、事務所のエリア状況などを分析し提案を重ねたところ、事務所への問い合わせが増え、契約時から顧問先が20社増加したと聞いております。
先生から、「私にとって身近な経営の相談相手は、江口さんです」。と言っていただけた言葉がとても印象に残っています。

Skill 身につくスキル

  • 01 財務・ITコンサルティングノウハウ

    税理士・公認会計士事務所の対応力向上を支援するために、先生方に向けて定例研修会を開催しています。クライアント事務所の成功事例や失敗事例を共有し、最適なプログラムを考えることで、財務やITに関する知見が日々高まっていきます。

  • 02 WEBマーケティング

    財務、補助金等のカテゴリで解説動画を閲覧できるポータルサイトを開設しています。社員一人ひとりが動画を企画、編集するため、WEBマーケティング力の向上に繋がります。

  • 03 本質的な課題発見力

    初めて面談する会計事務所については、入念な準備で仮説を立ててから面談を迎え、その仮説の検証を面談中に行います。このPDCAの繰り返しで本質的な課題発見力が磨かれていきます。

エントリーする