- エフアンドエムの好きなところ・魅力
-
エフアンドエムの魅力は、何といっても「人が良い」ところです。私は就活時代、「前向きな人たちと一緒にやりがいのある仕事をしたい!」という軸を持って、自分に合う会社を探していました。中学1年生から始めた吹奏楽で、レベルの高い高校の部活動に励んだ経験から、周りの環境次第で自分はいくらでも成長できると感じたからです。
いざ入社してみると、営業は数字がつきものであるため、自分のメンタルと戦う日々が続きました。どんなに努力しても成果に繋がらないときは、とても落ち込みました。しかし、そのようなときに支えてくれたのが先輩方でした。
成績が伸びずに悩んでいたある日、先輩が「今日は一緒にランチに行こう!」と誘ってくれました。その席で先輩は「僕も最初は同じように苦労した。でも、小さな積み重ねが必ず成果に繋がるから、諦めずに続けよう。」と話してくれました。また、日々の業務で行き詰まったときには「何か困っていることはない?一緒に考えよう。」と、一緒に問題を解決するためのアイデアを出してくれました。
困難に感じることも「この人のためにがんばろう!」と思わせてくれる人がたくさんいるのが、エフアンドエムの素晴らしいところで、私が大好きなところです。日々支え合い、成長し合える環境が整っているため、どんなときも安心して仕事に取り組むことができます。エフアンドエムで働くことで、人の温かさや支え合いの大切さを改めて実感しています。
- 仕事のやりがい
-
お客様から「あなただから任せたい」と言っていただけることが私にとって一番のやりがいです。私は個人事業主様向けのコンサルタントとして、会計・財務のお悩みを解決する仕事をしています。
営業活動はお客様のフォローと新規のお客様の開拓の両方に取り組んでいますが、新規営業はご提案をすんなり受け入れていただけないこともしばしばあります。ここでいつも思い出すのは、森中社長や先輩方の「営業は演じるもの」という言葉です。
素の自分であれば心が折れてしまうところですが、営業先では「親しみやすくて頼れるコンサルタント」を演じることで、気持ちを切り替えて根気強くご説明することができています。何度も訪問や提案を重ねていく中で「宮折さんだったら信頼できるから任せる」という言葉をいただけると、大きなやりがいを感じます。
エフアンドエムでは、仲間同士が支え合い、成長し合える環境が整っています。このような環境で働けることが、私にとっての大きな魅力です。